![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
12.08(Fri)-12.11(Mon) / 12:00〜21:00 / 入場無料 |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
今年最後のELDNACS展示販売会と、 2006年の旅の報告会を 目黒にあるホテルクラスカで行います。 通常販売していない「utsuwa」シリーズや、 クリスタルのMARKも展示会の為に新しく 多くの石を用意してお待ちしております。 |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
〈Day time〉 15:00〜18:00 / 耳代2,500yen 〈Night time〉18:00〜24:00 / 2,000yen ※Day&Night Time Total Ticket/ 3,000yen |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
●Storytelling:スピリットの帰還 〜 虹の戦士 Gathering 2006 冬至へ 〜 |
|||||||||||||
・オープニング:火起こし〜キャンドル点火+火の起源の話/大西琢也(http://www.ugaku.com) ・ ストーリーテリング:虹の戦士/語り 古屋和子 演奏 のなかかつみ(インディアンフルート+太鼓) ・メディスントーク:「スピリットの帰還」/北山耕平 |
|||||||||||||
「虹の戦士」は予言的な物語として、60年代に北米で公開され、アメリカンインディアンが信じつづけてきた最後の再生の物語として、地球環境運動に火を付け、今、なお、世界中で大きな影響を及ぼしている。大地とスピリットとつながり、地球の上で生きることに目覚めた、ひとりの少年のビジョンクエストの物語に耳をすませてみよう。冬至に向かう闇の中で、あなたの中にいる「虹の戦士」に光がともされますように。 | |||||||||||||
![]() |
■北山耕平(翻訳家、作家、プロデューサー)http://native.way-nifty.com/native_heart/ | ||||||||||||
雑誌「宝島」の編集長、「ポパイ」米国特派員 他、メディアの世界に関わる。アメリカ無宿の旅の途中、79年に北米大陸の高原沙漠でネイティブのメディスンマンと出会い、アメリカ先住民の神話復興運動に参加。環太平洋の先住民の生き方とその精神世界を探求するなか、地球のネイティブピープルに伝わるストーリーテリング (次世代にほんとに大切なものを伝える心の技術)を学び続ける。ネイティブ関係の著書多数。 | |||||||||||||
スピリットの帰還 〜 虹の戦士 Gathering 2006 冬至へ 〜についての詳細はこちらをご覧ください。 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
●Talk&LIVE: | JUNE Yoshie Ebihara Leyona www.leyona.net | ●DJ: | NANUU POCO etc… |
||||||||||
![]() |
■Yoshie Ebihara | ||||||||||||
シンガーソングライター。2002年から、ギター片手に突然歌い始め、現在80曲以上のオリジナル曲を持ち、その場の雰囲気に合わせて選曲し歌っている。神社、仏閣、教会、レストラン、芸術祭、野外イベントなどうたう場所は様々。祈りや自然への感謝、命のつながり、日々の揺れるきもち等を歌を通して届けている。現在までにチベットサポートのベネフィットCDを含む、自主制作の3枚のCDを発売。また、イラクの子供達サポートのための活動や心の内側をシェアーする女性の集いなども開催している。 | |||||||||||||
![]() |
■Leyona | ||||||||||||
8月31日生 広島県出身。ジャンルを越えて音楽をこよなく愛するシンガー。ReggaeやBluesなど様々なGoodMusicにインスパイアされた音楽性と、存在感のあるOne&Onlyなヴォーカルによって独自の世界観を表現している。'99年デビュー以来、国内外のベテランから若手に至る様々なミュージシャンとのコラボレーションによって生まれた作品群がそれを実証している。最新作は、アルバム「Clappin’」。 | |||||||||||||
![]() |
■福田 春美/TRIPTYCH デザイナー | ||||||||||||
1998年 代官山にセレクトショップ「WR」を立ち上げる。 2001年 アーノルド・パーマ−のクリエイティブ・ディレクターを2003年まで勤める。 2003年 4月「トリプティック」コレクションデビュー。同年WRディレクターを卒業し「トリプティック」クリエイティブ・ディレクターに専任。 2006年 2007年SSコレクションのエキシビションをパリにて発表。 |
|||||||||||||
○TRIPTYCHデザイナーによるイベント限定T-Shirtsを制作、販売します。 |
|||||||||||||
|